ロードバイクを予算別で選ぶおすすめの方法

この記事の目次

ロードバイク購入前に予算を決めよう

ロードバイクの購入を決めて調べだすと、あまりにもその種類が多くて安いものから高いものまで値段の開き具合に戸惑う人も多いでしょう。

いくら高価なレース用でも通勤・通学に適しているとは言えませんし、入門者向けでレースに出場するのも考えものです。

自分の用途に合うロードバイク予算別から探していきましょう。

まず初めてのロードバイクは予算5~20万円から

入門者・初心者が最初に買う価格帯で最も多いのが予算5~10万円です。このランクではアルミフレーム完成車がほとんどで、耐久性があり、多少の手荒な扱いにも耐えるので通勤・通学にも最適です。

5~10万円のロードバイクを購入して、ヘルメットやウエア類、ライトにサイクルコンピューターを揃えると予算10~15万円になります。週末のサイクリングを楽しむには一番いい予算だと思います。

予算15~20万円になると、クランクなどのコンポーネンツが1ランクアップしてきます。

カーボンロードバイクを狙うなら予算20万円から

予算が20~25万円になると、カーボンフレーム完成車が視野に入ってきます。

これにヘルメット、ウエア類やサイクルコンピューターとライトを加えると予算25~30万円になります。快適にロングライドするにはちょうどいい予算でしょうか。

予算30~35万円からはカーボンフレーム単体で購入して、手持ちのパーツ類を使って1台組むことが可能になってきます。

予算35~40万円になるとカーボンフレーム完成車のミドルクラスが見えてきます。コンポーネンツがシマノであれば、アルテグラクラスになってくるのでより高い戦闘力が手に入れられます。

このミドルクラスにウエアや周辺パーツを用意して予算40~45万円、さらにガーミンなどの高性能サイクルコンピューターを加えて予算45~50万円でしょうか。

予算が50万円以上だと各社の上級カーボンフレームがターゲットになります。これにデュラエースなどのコンポーネンツやホイールを組み合わせて、予算の許す限り良いロードバイクを組んでください。

ロードバイクはメンテナンスや消耗品にも費用が掛かります。また、ウエア類も季節に応じて種類を用意する必要があります。

最初から予算ギリギリのものを購入するよりも、多少余裕をもった予算でロードバイクを入手することをおすすめします。

ロードバイクに乗り始めの頃はいろんなものを揃える必要がありますので無理のない予算設定をしておいたほうが余裕を持って楽しめます。普通の自転車に比べて遥かに高額ですので慎重にロードバイクを選んでください。