クロスバイクに必要な泥除けのおすすめ【取り外し】

この記事の目次

雨の日にクロスバイクに乗るときに欲しくなる泥除け

クロスバイクには泥除けが付いていません。

スポーツ自転車なんだから軽量化のために余分なものはついていないと言われても、通勤・通学や買い物などで毎日クロスバイクに乗っていれば雨の日に乗ることもあります。

泥除け否定派の人でも雨の日に一度、クロスバイクに乗ってみれば泥除けが欲しくなるはずです。

クロスバイクに必要な泥除けのおすすめ【取り外し】

なぜクロスバイクに泥除けが必要なのか

晴れている日にクロスバイクに乗っているときには誰も泥除けが必要とは思わないでしょう。むしろ簡易な物が付いていると邪魔に感じてしまうかもしれません。

しかし雨天時になると話しが変わってきます。一度でも雨の中をクロスバイクで走ったことがある人なら経験している背中から後頭部にかけての泥汚れです。

泥除けが付いていないクロスバイクの後輪タイヤが道路上の雨水や砂・泥を跳ね上げ、背中を汚してしまうのです。

雨上がりにクロスバイクに乗るときにも泥除けが必要です。

雨の日ならカッパを着てクロスバイクに乗れば衣類の汚れを最小限に留めることができますが、雨上がりではカッパは着ませんよね。そういう意味では雨上がりのほうが濡れた路面からの跳ね上げで衣類の汚れが酷いのかもしれません。

もちろんクロスバイク自体もドロドロになりやすいのであとの掃除が大変になります。クロスバイクに泥除けが必要な理由を分かって頂けたでしょうか?

クロスバイクの泥除けはワンタッチで取り付け可能なタイプがおすすめ

クロスバイクに装着できる泥除けにはママチャリのようにタイヤを覆い隠すようなフェンダータイプとワンタッチで取り付け・取り外しが可能なタイプがあります。

wiggle(世界最大級のサイクルショップ‎)

➤➤➤マッドガード・泥除け【Wiggle】

完璧に泥跳ねを防止したいのならフェンダータイプ(マッドガードタイプ)の装着をおすすめしますが、このタイプは一度装着したら基本的に取り外ししないのでクロスバイクらしさが薄れてしまうことがあります。

晴れた日にはクロスバイクらしさを楽しみたいけど、雨天時の泥跳ねは嫌というあなたにはワンタッチ取付けタイプおすすめします。このタイプはシートポストやサドルレールに泥除けを固定し、必要ないときには取り外すことができます。

泥除けを選ぶときの注意点

様々な種類がある泥除けですが、自分のクロスバイクに合ったものを選ばないと装着できないことがあります。

  • ホイール(タイヤ)サイズの確認
  • シートポスト径の確認、サドルレールの確認

購入前にこれらを確認してから泥除けを購入するようにしましょう。普段は意識しないクロスバイクの泥除けですが、急に雨が降ってきたときに備えて用意しておくと安心ですね。

軽快感が売りのクロスバイクなのでできるだけ余分な装備は付けたくないですが、雨中走行での泥除けの存在は外せないですね。泥除けにも色々な種類があるので自分のクロスバイクと用途に合った泥除けを選んで、雨の日でも快適なライドを楽しんでください。