クロスバイクのチェーンの注油方法

この記事の目次

クロスバイクメンテナンスの基本がチェーンへの注油

クロスバイクのチェーンを洗浄したあとは注油が必要です。

チェーンへの注油はメンテナンスの基本です。

クロスバイクを快適に走らせるためには欠かせないことですが、意外と間違った注油をしている方が多いようです。

そこで今回はクロスバイクチェーン注油方法を紹介していきます。

クロスバイクのチェーンの注油方法

チェーンオイルの種類・特徴

チェーンオイルにはドライタイプウエットタイプがあります。

それぞれに特徴があるので紹介します。

ドライタイプのチェーンオイル

クロスバイクのチェーンの注油方法

ドライタイプは塗付後に余分な成分が揮発して潤滑成分だけが残ります。

乾燥するとベタベタしなくなって汚れにくいチェーンオイルです。

ドライタイプはペダリングが軽くなるといわれていますが、耐久性に乏しくてこまめな注油が必要です。

また水に流れやすいので雨中走行後の注油が必須です。

 

ウエットタイプのチェーンオイル

クロスバイクのチェーンの注油方法

ウエットタイプは耐久性が高いチェーンオイルです。

水に流れにくいので雨中走行する方や距離を走る方に最適です。

ウエットタイプを使うとチェーン表面が常にベタベタしているので汚れやすくなります。

見た目が気になる方や衣類の汚れが気になる方には向かないかもしれません。

クロスバイクのチェーンに注油する

チェーンの構造を知っておく

クロスバイクのチェーンの注油方法

チェーンはこのような部品が集まって構成されています。注油箇所はローラーとシャフトの摺動部とプレートが重なる部分です。

クロスバイクのチェーンへの注油方法

チェーンを洗浄する

まずはチェーンを洗浄して古いオイルや汚れを取り除いておきます。

汚れの上に注油しても効果半減なので徹底的にクリーニングしてください。

詳しくはチェーン洗浄方法を参照してください。

チェーンのコマとリンク部分に注油する

クロスバイクのチェーンの注油方法

コマ(ローラー)とプレートの隙間、プレート同士が重なっている箇所(リンク部分)にチェーンオイルを1滴ずつ垂らしていきます。

チェーン全体にオイルを掛けるのではなくて、ひとコマずつ注油することが大切です。

オイルをなじませる

クロスバイクのチェーンの注油方法

すべてのコマに注油したらクランクをゆっくりと逆回転させて、オイルをコマの内部に浸透させていきます。

ドライタイプや粘度が低いウエットタイプならすぐに浸透していきます。

粘度が高いウエットタイプの場合はしばらく置いてなじむのを待ちます。

余分なオイルを拭き取る

クロスバイクのチェーンの注油方法

最後に余分なオイルを拭き取っておきます。

チェーン表面に残った余分なオイルはホコリをよんだり、飛び散って周囲を汚すだけなのでしっかり拭き取っておきましょう。

拭き取りはウエスで行います。

チェーンへの注油は定期的に行う

チェーンは定期的に洗浄と注油が必要です。

ドライタイプを好む方や雨中走行する方はメンテナンス間隔が短くなるので頻繁な洗浄と注油を要求されます。

走行距離に関わらずチェーンからシャリシャリ音が出始めたら洗浄と注油のタイミングです。

 

チェーンは油切れを起こすと急激に摩耗が進んだり、さびやすくなってしまいます。きれいに洗浄して適量が注油されたチェーンは、走りが軽くなることに加えてチェーンやクランク、スプロケットの寿命も長くなります。