ロードバイクとクロスバイクはどちらを買ったらいいのか【違い・おすすめ】

ロードバイクとクロスバイクはどちらを買ったらいいのかという質問

スポーツ自転車を買おうと思っていますが、ロードバイクとクロスバイクのどちらを買ったらいいのか悩んでいます。

サイクリングやフィットネス目的だと、どちらが向いていますか?

 

ロードバイクとクロスバイクは同じように見えて実は明確な違いがあります。

まずはそれぞれの特徴を知って、どちらのタイプが適しているか見極めましょう。

 

普段使いに最適なクロスバイク

クロスバイクはマウンテンバイクとロードバイクを掛け合わせたもので、軽快感と乗り心地を両立させています。

クロスバイクの特徴は以下の3点です。

  • フラットハンドル
  • Vブレーキ
  • 700Cホイール

適度な前傾姿勢と握りやすいフラットハンドルがクロスバイクの特徴です。

ハンドル幅が広く取られていて、高速巡行でも安定した走行が可能です。

ロードバイクと同じ700Cホイールでありながら、太めのタイヤを履いているので乗り心地の良さを実感できます。

マウンテンバイクでも使われているVブレーキは制動力が強力で、ストップ&ゴーの多い市街地走行でも安心です。

クロスバイクのメリット

安い

ロードバイクに比べて安価で買えるクロスバイクは、5~10万円のものが人気です。

ロードバイクのようにカーボンフレームを採用したモデルも存在しますが、それらはマニア向けですね。

作りが頑丈

マウンテンバイクの流れで作られたフレームは頑丈で、市街地の段差やちょっとした悪路でもあまり気になりません。

普段使いしやすい

市街地での使用を想定したスポーツ自転車なので、普段着で乗っても違和感がありません。

また買い物カゴや泥除け、スタンドなどの装着が可能で、ママチャリのような使い方もできます。

競技志向が強いロードバイク

ロードバイクは舗装路を走る自転車の中で一番速く走ることができます。

競技への参加を想定した作りになっていて、余分なものが一切ない自転車です。

ロードバイクの大きな特徴は以下の3点です。

  • ドロップハンドル
  • 細いタイヤ
  • 軽量

ドロップハンドルを装備したロードバイクは強い前傾姿勢を要求されます。

しかしいろいろな持ち方や握る場所を変更できるので、長距離ライドでの疲れを軽減できます。

ロードバイクのホイールはクロスバイクと同じ700Cホイールですが、タイヤの太さが大幅に異なります。

23C~25C幅のタイヤはかなり細くて、ころがり抵抗の低さと高速走行を両立させています。

ロードバイクは入門向けでも10kg程度しかなく、ハイエンドモデルでは7kg以下のものも珍しくありません。

軽量なものほどヒルクライムに強くて、高速巡行性に優れています。

ロードバイクのメリット

速く走れる

同じ脚力であればクロスバイクよりロードバイクのほうが速く走れます。純粋に速く走りたい方にロードバイクはおすすめです。

長距離ライドでも疲れにくい

楽に速く走れるということは、長距離を走っても疲労感が少ないことになります。峠や長い上り坂があっても軽さを生かして走破できます。

競技やイベントに参加できる

ロードレースやヒルクライム大会など、様々なイベントが開催されています。

またショップなどがツーリングを主催していて、ロードバイクならそれらに参加可能です。

ロードバイクとクロスバイクのどちらかを買うべきなのか

競技や長距離ライド、純粋に走ることだけを追究したいのならロードバイクがおすすめです。

もし買い物や通勤・通学、ちょっとしたサイクリングを楽しみたいのならクロスバイクを買ったほうがいいと思います。

買ってから後悔しないためにも、どんな目的でスポーツ自転車に乗りたいのか明確にしておいたほうがいいでしょう。

サイクリングやフィットネス目的なら、クロスバイクのほうが向いているかもしれませんね。

 

オールマイティに使えるクロスバイクですが、万能選手ではありません。守備範囲は広いものの、速く楽に走ることに関してはロードバイクに及びません。自分の目的に適したスポーツ自転車を選ぶことがとても重要です。