
この記事の目次
Wiggleなどの海外通販では関税が掛かることも
➤➤➤オンラインバイクショップWiggleなどの海外通販サイトから商品を購入すると、輸入関税などが掛かることがあります。課税対象になるのかは商品の内容や金額によって異なります。
意外とランダムなのか、同じ商品を複数回に分けて購入すると全部が課税されるわけでなく、非課税で届くことがあったりします。
関税に関してはルールがあるようなので、個人輸入を楽しむのならば知っておいたほうがいいでしょう。
個人輸入で掛かる税金とは?
Wiggleなど海外にある通販サイトから商品を購入~輸入することを個人輸入と言います。
海外から個人輸入したときに発生する税金の種類は、
- 関税
- 消費税
- 通関手数料
の3つがあります。
関税
商品を個人輸入した場合、1度に購入した金額の全てが関税の対象になるわけではありません。
個人使用を前提とした個人輸入の場合
- 購入金額の60%が課税対象額
- 課税対象額が1万円以下ならば非課税(1度の通関が送料を除いて16,666円以下ならば16,666円×60%=1万円以下で非課税となる)
となります。なお、梱包が別でも同時に通関されると金額を合計して判断されることがあります。
例外もあり
- 革製バッグ
- パンストやタイツ類
- 手袋や履物
- スキー靴
- ニット製の衣類
などの指定品種の場合には16,666円以下でも課税対象になることがあります。
自転車の場合にはウエア類や手袋が金額に関わらず、課税対象になる可能性がありますね。
また、関税率は品種により全く異なっており、自転車関連のものでいえば
- 自転車本体や自転車パーツは非課税(但し33万円以上の自転車は課税される可能性アリ)
- ウエア類は約10%
- シューズ類は約30%
- 自転車用品や工具類は、ほぼ非課税
基本的にはこのようになっていると思われますが、Wiggleなどでよく利用されているROYAL MAILで発送された場合で、なおかつ1度の購入金額が16,666円以下であれば非課税になることが多いようです。
私は何度かWiggleでウエア類や手袋、シューズを購入していますが、どれも16,666円以下に抑えて、ROYAL MAILでの発送を指定しているためなのか1度も課税されたことがありません。
ただし今までは運がよかっただけで今後も非課税とは限りません。常に課税されるつもりで購入するようにしています。
消費税
消費税は課税対象額1万円以下の場合には非課税です。しかし、16,666円以上の購入ですと個人輸入でも8%の税率が掛かります。
ただし課税標準額(購入金額の60%)に対しての8%になります(実際には購入額の4%程度になります)。消費税は関税とは異なり、関税が非課税のものでも消費税は掛かるので間違えないようにしましょう。
通関手数料
課税対象の1梱包に対して200円です。
Wiggleなどの個人輸入(海外通販)で節税するには
とにかく1回の購入金額を16,666円以下に抑えることがポイントでしょう。
16,666円以上になると非課税品である自転車パーツでも消費税が掛かるようになります。注文合計が16,666円以上になる場合で分割注文できるようならば、注文日を変えて何回かに分けて注文すれば節税になります。
また、ウエア類や手袋などは16,666円以下に抑えてROYAL MAIL発送とすれば、非課税になる確率が高いと思います。
せっかく安く購入できるWiggleでのお買い物ですから、関税についても節約できるように考えていきましょう。
