ロードバイクを通勤手段にしよう
あなたの日々の通勤はどのような交通手段で行っているのでしょうか。
公共機関や自動車、オートバイを使う人は多いでしょう。普段の通勤手段をロードバイクやクロスバイクに変えれば健康のためにもなりますし、ダイエット効果も期待できます。
それに通勤費用もほぼ、ゼロ円になりますので年間にすればかなりの節約になります。
今まで無駄に感じていた通勤時間もスポーツ自転車で通勤すれば有益な時間に変わります。あなたも自転車通勤に切り替えましょう。
通勤におすすめのスポーツサイクルは?
ママチャリでももちろん通勤できますが、せっかくならスポーツサイクルの中から通勤用自転車を選びましょう。一番のおすすめはロードバイクです。なんと言っても乗ってて楽しいですし、その速さから通勤時間の短縮につながります。
ロードバイクを通勤に使うのなら、フレーム素材はアルミかクロモリが頑丈でいいでしょう。通勤中にトラブルは禁物ですのでやはり軽さより、信頼性を選びたいものです。
ロードバイクほど本格的でなくてもいいし、途中で買い物にも寄りたいというあなたにはクロスバイクがおすすめです。
しっかりとした有名メーカーのクロスバイクならロードバイクに匹敵する性能を有しますし、クロスバイクならではの乗車姿勢でラクに乗れ、取り回しの良さも武器になります。クロスバイクを通勤に使う場合もフレーム素材はアルミかクロモリが安心して使用できるでしょう。
通勤途中に未舗装路などがある場合にはマウンテンバイクがいいでしょう。ロードバイクやクロスバイクと比べて重くなりますが、マウンテンバイクならではの頑丈さで長期間に渡って活躍してくれることでしょう。
自転車通勤のポイント
基本的に渋滞に左右されない自転車通勤ですが、念のために平均所要時間を把握しておきましょう。また、悪天候のときには他の通勤手段に切り替えると思いますので、それらの確認も忘れずにしておきましょう。
前後のライトも必要です。車道を走行するスポーツサイクルですから、特に後方からの車輌に認識させる意味で赤色ライトの装備をおすすめします。
カゴを持たないスポーツ自転車ですから荷物はリュックサックに入れて背負いましょう。
サイクル用リュックなら、ライドでの使用を考慮された作りになっていますので使い勝手がよく便利です。
そして大切なことは会社に駐輪場があるのかということです。
高価なロードバイク、クロスバイクを人目につかない場所に長時間駐輪するのは危険ですし、精神安定上もよくありません。自転車を固定物に鍵で固定するのはもちろんですが、できるだけ室内に駐輪できるように配慮しましょう。